|
|
「年賀状を今年限りで辞退させていただきます」という旨を添えた年始の挨拶状「終活年賀状」に相応しいデザインと文例を豊富にご用意しプロが美しくお作りいたします。 |
|
来年から年賀状のやりとりを辞退し年賀状の終了宣言をする年始の挨拶状。年賀状じまいとも呼ばれます。年賀状を通しての交流を絶つことになる終活年賀状。相手を不快な気持ちにさせてしまうことのないよう文面など書き方には十分注意を払うことが必要です。
弊社では相手に失礼にならない文面を豊富にご用意し、プロがご希望デザインに合わせてバランス良く調整してお作りいたします。 |
|
 |
|
|
終活年賀状専用デザイン |
|
ご注文はお好みのデザインをクリックしてお進みください |
|
|
|
|
終活年賀状に最適なデザインを豊富にご用意。プロが年賀状の締めくくりに相応しい終活年賀状をお作りいたします。10枚からご注文可能! |
|
|
年賀状を終活する本人じゃなくても注文できますか? |
|
高齢者様はネット操作等が困難であったりする場合もございますので、本人に代わってご家族様が代行注文することが多くございます。 |
|
終活年賀状を出さずにフェードアウトするのは失礼? |
|
お相手の捉え方にもよりますが、終活年賀状は年賀状を出すことを辞める旨を伝えるだけでなく、無礼を詫びる「詫び状」、今までのやりとりに対する「お礼状」の意味合いもございますので、フェードアウトせずにキチンとお出しすることをオススメいたします。 |
|
今後年賀状を辞退しようか迷ってます。 |
|
高齢や病気等やむを得ない事情がある場合以外は考え方や価値観次第となります。40代・50代でも年賀状じまいをされる方はいらっしゃいますが、お世話になった恩師や目上の方とのお付き合いがあったり、仕事や趣味など活動的なお付き合いのある方、今後交友関係が広がる可能性がある方は年賀状をなるべく続けておくことをオススメ致します。 |
|
終活とは? |
|
「人生の終わりのための活動」の略で、人生の終わりに備える準備等の活動をすること。その一環として年賀状じまいを行うのが終活年賀状です。 |
|
終活年賀状NGワード:「やめる」「最後」「終わる」など直接的な表現は好ましくないと感じる人もいるので避けておきたいところです。「今年限りで失礼させていただくことにいたしました」「本年をもちまして年始のご挨拶を遠慮させていただきたいと存じます」などと書くのが無難です。 |
絵柄面と一緒に宛名印刷も受付中!会員登録不要で弊社でテンプレートとしてご用意しているエクセルシートの入稿だけでご利用いただけます!
ご家庭での宛名書き損じや印刷ミスなどの心配から解放される便利なオプション。シャープでキレのある文字はプロならではの品質です。 |
 |
終活年賀状のご注文はお好みデザイン選んで文例を指定するだけ!プロが美しく作成いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
印刷前の校正ご確認をネット上でご覧いただき、修正指示も可能な「ネット校正」が便利。 |
ネット校正について |
|
|
|
|
|
年賀状印刷PROを運営するアルファプリントサービスは、印字内容に合わせたレイアウトやバランス調整等もプロに丸投げできる年賀状印刷のリーディングカンパニー。 |
|
|
|
|
 |
|
年賀状のやりとりを今年限りで辞退する旨を添える終活年賀状。オススメデザインや専用文例も豊富にご用意。年賀状のプロが美しく作成&印刷いたします。 |
|
終活年賀状について |
|
|
|
 |
|
年賀状のご注文等はPC・タブレットはもちろん、スマホでもOK! |
 |
|
|
|
イラストレーター・フォトショップの完全データ入稿でオリジナル年賀状もOK。 |
年賀状データ入稿 |
|
 |
|
喪中はがき印刷 |
|
【季節限定】喪中はがきの印刷承ります。上品なデザインが勢揃い。 |
|
 |
|
賞状印刷 |
|
表彰状・感謝状・修了証・卒業証書等、賞状の作成・印刷。 |
|
披露宴や二次会などのプチギフトやプレゼントに大人気! |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|